SSブログ

琴似 神社 初詣

手水も凍る!極寒の初詣を体験してみませんか?札幌・琴似神社


北海道で 初詣と言ったら、有名なのは でも、 琴似神社も良いところですよ。 旅行で札幌を訪れている方、札幌に引っ越ししてこられた方、 縁結びと 学問の パワースポット琴似神社に初詣に行ってみませんか? ただ、真冬の北海道の神社はほかの土地では思いもつかなかった状況になっています。 本記事は 真冬の北海道の初詣ってどんな感じなんだろうと興味のある方にも へぇ~とか、 うわぁと思ってもらえるかもしれません。 琴似神社って? 琴似神社は 武早智雄神、 土津霊神。 琴似は その人々は 琴似 神社 初詣 ですので、亘理藩祖の 伊達藤五郎成実公を 武早智雄神として祭ったのです。 琴似神社は 学問と 縁結びにご利益があるとのことで、人気の パワースポットにもなっています。 「いずい(=心地悪い)」「がおる(=ばてる)」といった どうしてだろうと思っていたのですが、そういうわけだったんですね。 普段の琴似神社の様子は? 初詣と年に2回のお祭りではかなり混みますが、それ以外は静かな神社です。 琴似の商店街の通りにあるにもかかわらず、一歩中に入ると 外界と切り離されたような静かな空間に囲まれます。 上の写真でもお分かりの通り、大木がかなり茂っているのですが、真夏でも (元々北海道には真夏に鳴く 空気もピシッとして背筋が伸びるような心地がします。 初詣の混みぐあいは? 混みます。 元旦二日の午後などは初詣する人の列が神社の敷地からはみ出して、商店街までずらーっと並んでいます。 晴れた日ならまだ良いのですが、吹雪だったりすると外で1時間以上も並ぶのはかなりつらいです。 なので 行くなら午前中の早い時間がお勧めです。 10時前とか。 うちの家族は二日の午前中10時くらいに行ってましたが、それでも 40分ほどは並びました。 厳寒の中の初詣 さて、ここからはとある年の初詣の様子です。 この年も1時間近くは並んだと思います。 並んでいる間にきょろきょろとしていて、ふと気がつきました。 手水のある所が閉鎖されているんです。 そういえば、あまりに寒くて毎年思い出さなかったけど、初詣で手水使ったことなかったような……? (真冬以外はちゃんと使ってますよ!それから宮城にいたころは初詣でもちゃんと手水使ってました!念のため) そりゃそうです。 この時期毎日が 水を止めておかないと凍ってしまいますよね! でも、それじゃどうやって清めるんだろう? 毎年忘れていたくせに、思い出したら急に心配になるものですね。 でも、張り紙をよーく見たら...

琴似神社~2~


令和4年 2022年 4月29日~5月5日、札幌市およびその近郊の主要な神社で第3回の花詣が催され、境内各所に花飾りや花手. 水、特別御朱印の頒布などが行われました。 琴似神社においては、参道と本殿の門をくぐったところにある末社の天満宮の前の2カ所に花手水が飾られていました。 なお、拝観時間が朝7時から(開門)、夕方16時まで(閉門)と、短めなので、天満宮の拝観は日中早めの時間に訪れないといけません。 また、参道脇の花手水も夜間は片付けられているようでした。 なお、花詣の限定御朱印もあるようで、授与所の受付時間(授与品の頒布など)は9時から16時までとなっています。 琴似に屯田兵が入植した際に. 祀られた神社で元は兵士の出身地で仙台藩亘理伊達家の祖伊達成実を武早智雄神として祭神した武早神社が起りです(明治初期は一般的)。 その後、明治30年に琴似神社と改称し、国土開拓の神・大国主大神を札幌神社(現在の北海道神宮)から分霊したようです。 昭和43年には伊勢神宮・内宮から天照大御神と外宮・豊受大神を分霊し加えながら主祭神として祀っているようです。 道内の神社では本州と違い歴史手に浅いので大半が明治の開拓時に分霊として主祭神をお迎えしているようですね。

琴似神社 クチコミ・アクセス・営業時間|琴似・発寒中央【フォートラベル】


1 琴似神社の住所・アクセス・駐車場• 2 琴似神社の祭神• 1 歴史• 3 琴似神社のお祭り(春祭り・琴似神社秋季例祭)• 4 琴似神社の 泡盛 飲み 方

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

那覇 か えー るYsp 大阪 鶴見 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。